まずは株式投資の基本から

2024年4月

リアルタイムで書けていけたら良かったのですが、この頃はまだブログをしていなかったので、知識の整理を兼ねて、勉強したことを書いていきます。
(ユーチューブや書籍をスクショしたりしていたため、学んだ日にちは分かります)
4月は実際に取引はせずに、株の勉強をしたり、証券口座を開設したり色々準備をしていました。
実際に気になる銘柄を眺めたりしてイメージトレーニングもしていました。

株式投資とは??から勉強してみた。

  1. 基本的な仕組みと流れ
  2. 株式投資のメリット
  3. 証券口座の開設

基本的な仕組みと流れ

株式は会社の資金調達の手段の1つ。
株式で資金調達することは、金融機関からの融資とちがって、返済義務が無いという会社側のメリットもある。
個人投資家として、投資をしていくとしても、証券会社を通してじゃないと、株の売買はできません。
企業の業績や景気の変動など様々な要因で株価は変動します。

株式投資のメリット

キャピタルゲイン(保有していた株などの資産を売却したときに得られる売却益)
インカムゲイン(配当金・株主優待)を受けられる。
もちろん、保有している株式の株価が下がることによる損失を被ることもある。
株価の値上がりを予想して、上がれば利益になるし、下がってしまうと損失になるということですね。

証券口座の開設

上記したように、証券会社を通じてでないと株は買えないため、まずは証券口座開設の手続きをしました。
私は楽天カードや楽天銀行を持っていたため、楽天証券にしました。
前回の記事で紹介させていただいた、「お金の大学」という本を執筆されている両学長も楽天証券はおすすめしていたので、まずは楽天証券を選びました。

証券会社に払う手数料なども考慮しなければいけませんが、もともと楽天銀行などを使っていたこともあり、まずは使いやすそうという理由もありました。(今後は他の証券会社も開設してみる予定)
マネーブリッジという手続きをすると、簡単に銀行から証券会社にお金を入出金できるようです✨

自分に合った投資スタイルを考える

ユーチューブで、元将棋プロ棋士の桐谷広人さんが、株主優待で生活をされているという動画をみて、そういう投資スタイルも良いなぁと思ったり、デイトレードのような投資スタイルにもかなり興味あります。

専業トレーダーだったら良いのですが、正社員で仕事をしており、毎日相場を見ていることはできないので、兼業トレーダーは中長期やスイングトレードが良いそうですが💦
興味あるのでやってみたいですけどね!!
色々勉強して自分に合ったトレード方法を見つけたいと思います!!

中長期トレード(数カ月~の取引)
スイングトレード(数日~数週間・数カ月の取引)
デイトレード(数時間~1日の取引)
スキャルピング(数分~数時間の取引)

コメント

タイトルとURLをコピーしました