新NISAを始めました!!

2024年5月

4月は投資の勉強をずっとしていましたが、とりあえず超初心者なので、新NISAから始めることにしました。
新NISAには、「成長投資枠」と「つみたて投資枠」というものに分かれているようです。
「つみたてNISA この8本選びなさい」という本を読んだのですが、これ新NISAに変わる前のNISAの本でした(´;ω;`)

ですが、新NISAにも参考になるところもあり勉強になりました。
楽天証券を開設したので、楽天証券で新NISAを始めました!
楽天証券のサイトや松井証券のユーチューブ、金融庁のサイト、山口貴大さんという金融スクールなどを経営されている方が書かれた「新NISA完全攻略 月5万円から始める1億円の作り方」という書籍を参考にさせていただきました!!

初心者が新NISAを完全攻略するまでの勉強

  1. NISAとは?
  2. 成長投資枠とつみたて投資枠のちがい
  3. 成長投資枠かつみたて投資枠どっちを選べばいいの?
  4. おすすめの投資先は??
  5. 銀行に預けるだけじゃだめなの?

NISAとは?

株式や投資信託の配当金や分配金、値上がりで得られた売却益が非課税になる国の制度です。
普通、投資で得た利益は20%程度の税金がかかってくるそうです!
これが税金がかからないとなると、かなりお得ですね😊

新NISAでは生涯の投資枠が1800万円となっています。
つみたて投資枠だけで非課税保有限度額の1800万円を使いきることができるようですが、成長投資枠のみを利用する場合は、非課税保有限度額は1200円とされているようです!!
成長投資枠とつみたて投資枠の併用はできるようなので、併用するのも良さそうですね!!

成長投資枠とつみたて投資枠のちがい

 成長投資枠  つみたて投資枠 
年間投資枠240万120万
非課税保有期間無期限無期限
講座開設期間恒久化恒久化
投資対象商品株式・投資信託
(つみたて投資枠の対象商品を含む)
厳選された投資信託

成長投資枠とつみたて投資枠の両方を併用した場合、年間360万投資できるので、
年間360万円×5年間→生涯投資枠1800万円(非課税で投資できる限度額)という計算になりますね!!
そして、すごいところは、投資枠が埋まってしまっても、売却した分の枠が復活し、翌年に再利用できるそうです♡♡

成長投資枠かつみたて投資枠どっちを選べばいいの?

投資初心者は新NISAの1800万円という非課税投資枠すべてを使って、S&P500や全米株式、全世界株式に連動した値動きをするインデックスファンドにつみたて投資をするのがベストだそうです!
※インデックスファンド=市場平均に連動する。低コスト。
※アクティブファンド=市場平均を上回る利益を得ることを目指す。コストは高い。

1つめの記事にも紹介させていただいた、両学長も、「インデックス投資」をおすすめされています。
万人向けの最も合理的な投資と!!
しかも、みんながみんなじゃないかもしれませんが、営業マンがアクティブファンドを薦めてくるのは高い手数料が取れるから・・という可能性もあるのだとか(;’∀’)
アクティブファンドの投資をプロが運用したとしても、勝敗は低いようです。

おすすめの投資先は??

私は、前述した「つみたてNISA この8本選びなさい」という本におすすめされていた、8つのうちの1つの「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」(運用会社:楽天投信投資顧問)にしました!!
買ってからも、色々調べていくうちに、「S&P500」を買えば間違いないといっている人が多いみたいですね!!

両学長も、「S&P500」と「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」をおすすめされていましたし、前述しました山口貴大先生もS&P500や全米株式、全世界株式に連動した値動きをするインデックスファンドをおすすめされていました!!
銘柄の変更や追加もできるようなので、また考えよう(~_~;)

銀行に預けるだけじゃだめなの?

もちろん、投資なので資産が減ってしまうリスクはありますが、銀行に預けているだけでは年率0.020%とかしか金利がつきません。(銀行によりますが)
つみたて投資枠で年率5%で運用していけば、資産にかなりの差が出ることが期待されますね✨

最速で、このNISA枠を埋めたほうがお得なのは分かるんですけど、私は、家のローンがあるからお金にそんなに余力がないし、まだ自分がどんな投資をしていくのか検討中なので、とりあえず1万円から初めてみました(^^)/
5月10日から始めて、1か月で644円も増えてる♡嬉しい♡♡

NISAだけでも勉強すること多すぎるけど、これからも楽しく勉強して参ります!!






コメント

タイトルとURLをコピーしました